今日もブログ読んで頂き有難うございます。
タイトルにあるのはボクが毎月読んでいる本です。
日本株式新聞社が出しています。1冊680円。今これだけは毎月買っています。
(~_~;)
たくさんの銘柄が紹介されていて目を通すだけでも大変。
今月の4月号にはボクがよく売買している7717 Vテクも載っていました〜
その内容は
「設備投資旺盛で受注も好調!」といううれしいタイトル
まぁ明日は上がるか下がるかわかりませんが、Vテクは、再度次の大台を目指して欲しいものです。業績は好調らしいのですがどうも最近伸びが良くないです。
あのライブドアショック後はマザーズ銘柄ということもあってかどうも動きが芳しくない感じ。
ところで、昨日は旭日屋書店に行ったのですが、株関連の本があるわ、あるわ。
そこにまた人だかりもあるわ、あるわで人の多さに酔ってしまった。土日に都会にでかけるのはやはりよそう。
明日からまた相場がはじまりますが、どうなることやら。
新興市場はいつ盛り上がるのでしょう、まだまだ辛抱中。
それでは来週もはりきってがんばりましょう!
Posted by kabuspider at 12:35
しばらく前に伺ったところ、ラオックスのコンピューター館も、オンライントレードの書籍や、証券会社の特設ブース等が目立っておりましたよ。
投資家の人口が増えないことには、株価も上がり辛いと思うので、ちと嬉しい傾向です。
ただ、前回のバブルの際も末期は、テレビでもよく扱われていた題材だった記憶です。
何処までも上がり続けるワケはないので、それが何処なのか考えたりです。
こんにちは。今日は天気が良いですね。
(^_^)v
そうですね、どんどん資金が市場に流れてくるといいですね。
どこまで上がるかは誰にもわからない・・・・
年初のような下落があっても仕方ないですナ
(~_~;)
株スパイダーさん、こんにちは。
スパイダーさんが毎月買っている本は、私は本屋で立ち読み^^;
セコイ女でございます(笑)
ブイテクは私が読んだほかの本でも大台超えを目指すようなことをかいてありましたね〜。
でも、160万でしばらく捕まってたトラウマでなかなかソレより上で買う気になれず・・・^^;
私の分までブイテクで儲けてください〜!
ん?またログイン設定にしたんですね??
ちーさん、コメントありがとうございます。
m(__)m
ブイテクそうなんですか!喜んでいいのかそれとも。。
ぜひ大台を超えて欲しいですね。でも1株はそこまでいって、ようやくトントンという苦しい状況に変わりがないところがボクの下手くそさです。(~_~;)
コメントですがまた2,3日この設定に。
昨日から同じようなスパムが来ているんです〜
ライブドアブログはIPアドレスではじけないので、ちょっと不便。