昨日30日もひどく下げました、そして一番の下げ。
ただ今は、精神力を鍛えるチャンスだととらえ冷静にこれまでの取引を分析中。
先日数銘柄を利食っていたのがせめてもの救いでしょうか。
「利食い千人力」とはよく言ったものです。
利食っていれば買いなおせばいい。
今日は朝一番に
3364 ナルミヤインターナショナルを買い
前場終了時点で少し含み損を回復。
5連荘ほど損がでているのでまだまだなのですが明日から4月ということもあり楽観的に。
★師匠からは、「騰落レシオ」も参考にしろとのこと
騰落レシオとは「相場全体の動きを見るための一つの指標で、市場の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率から、市場の過熱感を見る指標」
値上がり銘柄数÷値下がり銘柄数の割合(%表示)
●5日騰落レシオ「5日間の値上がり銘柄数の合計÷5日間の値下がり銘柄数の合計」
●25日騰落レシオ「25日間の値上がり銘柄数の合計÷25日間の値下がり銘柄数の合計」
前者は短期的な市場の過熱感、後者は中期的な市場の過熱感を見る有効な指標です。
●25日騰落レシオはよく使われ、100%が中立の状態。
70%前後は中期的に絶好の買い場、120%前後は過熱気味。
この指標を見るには、
◆TRENDVIEWや
◆GCオプティキャスト(ゴールデンチャート社)から
★人気blogランキング、ポチッとお願いします。